ハンズ梅田店

店舗のイチオシ

【梅田店】伊藤潤二POP UP STORE -戦慄- in 梅田

  • 開催期間2025年4月2日(水)~4月22日(火)
  • フロア/コーナー10F>> /10F・バラエティコーナー
【梅田店】伊藤潤二POP UP STORE -戦慄- in 梅田

なぜか来場者の冷や汗が止まらないと噂の「墓場の画廊」夏の恒例企画、熱帯夜の悪夢のように中野ブロードウェイを襲ったイベント『伊藤潤二 POP UP STORE-戦慄-』が大阪・梅田に襲来!!

日本ホラー漫画界のトップランナーとして活躍する伊藤潤二先生。恐怖と美、そして狂気が入り混じる伊藤潤二ワールド。そこには、私たちの日常では味わえない、特別な感覚が潜んでいます。

会場では、作品世界を再現した会場限定のオリジナルグッズの販売など、ファンの心と財布を引き裂く最凶企画を果てしなく実施!

期間:2025年4月2日(水) ~ 2025年4月22日(火)
時間:10:00~20:00
場所:ハンズ梅田店10階 バラエティコーナー

おすすめ商品のご紹介

・もろみ Tシャツ/6,050円(税込)
サイズ:S~XL
ミンチ状になった富江が日本酒と混ざりあう、『富江』シリーズの中でもユニークな短編「もろみ」よりデザイン。
富江の豊潤な香りを纏うように着ていただきたいTシャツ。

・写真 Tシャツ/5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
「きれいに撮ってね。」
代表作『富江』シリーズの主人公・富江を、写真に撮ると...?まるで3Dのようにあなたの目に、脳裏に、富江が焼き付く一枚。

・富江Tシャツ 2ndカラー/5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
狂おしくも愛おしい...富江をシルクプリントで美しく表現した1枚にクールなブルーの新色登場!

・Tシャツ 戦慄の音楽室 5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
伊藤潤二先生描き下ろし!今回のイベントのために制作された名キャラ勢揃いのオリジナルビジュアルをプリントした、記念すべきTシャツ。

・ポップアート Tシャツ2 5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
代表作『富江』シリーズの主人公・富江を、遊び心あふれるポップアートで表現したTシャツの第二弾が登場だ。

・異形世界 Tシャツ 5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
日本を代表するホラー漫画界の巨匠・伊藤潤二の唯一無二の世界をまとめあげた画集「異形世界」のカバーイラストを大胆にTシャツ化!

・ギャロン Tシャツ 5,500円(税込)
サイズ:S~XXL
双一の愛猫コロン、改めギャロンがくわえてきたのは地獄に住む昆虫!
その恐怖の姿がサタニックなデスメタル風デザインのTシャツになって登場!

・ギャロン ロングスリーブTシャツ 7,480円(税込)
サイズ:S~XXL
ギャロンを大胆にプリントした、ハードコアなロングスリーブTシャツが登場!
両袖にもビッシリ埋め尽くされたいかついギャロンロゴで威嚇せよ!

・リバーシブルバケットハット 富江 5,830円(税込)
サイズ:フリー
表と裏で表情を変える、恐怖の『富江』バケットハット。

・リバーシブルアイマスク 富江 1,320円(税込)
サイズ:H90×W200mm
夢の中でも富江と会える、そんな悦びを与えてくれる『富江』アイマスクが登場。

・クロッキー帳 富江 1,100円(税込)
サイズ:H182mm×W165mm×D9mm
伊藤潤二の耽美な世界観をモチーフにした、マルマン製クロッキー帳が登場!
「養女」に登場する、天真爛漫かつ蠱惑的な富江をデザイン。

・折りたたみ傘 富江 4,400円(税込)
サイズ:直径99cm、親骨の長さ52cm
雨の日はもちろん、暑い日差しの日除けとしても便利な『富江』の折り畳み傘。

・扇子 富江 5,500円(税込)
伊藤潤二ワールドを代表する魔性の少女『富江』の、色鮮やかなイラストを扇子で再現。

・クリアミニポーチ 富江 1,320円(税込)
サイズ:約W80mm×H115mm
手に取るたびに富江の世界観に浸れる、献血バッグ風のプリントが耽美で洒落たデザイン。

・ブラインドラメ缶バッジ 全12種 各550円(税込)
サイズ:φ76mm
作品ごとに魅力が変化する伊藤潤二の世界を、缶バッジでコンプリートしよう!

・ブラインドデフォルメアクスタキーホルダー 770円(税込)
サイズ:W94.5mm×H94.5mm ※枠サイズ
アクリルスタンドとしても飾れて、キーホルダーにもなってしまう、便利なアクスタキーホルダー5種が登場!

※本イベント商品は、割引対象外商品となっております。

購入特典

伊藤潤二_戦慄_特典POP_巡回_梅田.png

日常に潜む恐怖や、美しさの裏側にある狂気を肌で感じられるはずのこのPOPUP STORE。
伊藤潤二先生の作品に触れたことのない方にも、ぜひこれを機会に、その独特の世界観を体験してください。

© ジェイアイ/朝日新聞出版


<開催期間>

2025年4月2日(水)~4月22日(火)

<開催場所>

10F・バラエティコーナー