店舗のイチオシ
【梅田店】"日本の伝統を身近に" 京都の和文具メーカー『尚雅堂-SHOGADO-』
- 開催期間2025年4月26日(土)~5月31日(土)
- フロア/コーナー10F>> /10F・Cゾーン

1964年創業の京都の和文具メーカー「尚雅堂(しょうがどう)」のPOP UPを開催中です。
尚雅堂は京都を拠点に、御朱印帖などの和本、筆箱、おりがみなど京友禅の伝統技法を継承しつつ、現代的な配色・デザインで再構築した和文具を展開しています。
すべて国内生産で、手作業で丁寧に染色された友禅和紙を使用。素材となる和紙は、越前(福井県)をはじめとする日本の和紙産地のもの。1964年の創業当時から関わりのある京都の職人さんの手により、いくつもの染型を使い、色を重ね、華麗に染め上げられた友禅和紙は、一般的な印刷では表現できない質感や輝き、存在感があります。ぜひお手にとってご覧ください。
商品紹介
友禅朱印帖 KŌSHI 税込2,200円
日本のみならず、世界的なクラシックデザインの1つとして愛されている格子柄の朱印帖です。
京友禅紙を表紙に、タント紙を裏面にした、とても鮮やかな朱印帖です。
ポケット朱印帖 スリム 税込2,750円
書き置きのご朱印を収納できるポケット朱印帖です。
はがきサイズの写真も入るので、アルバムやトラベルブックなどにも使えます。
友禅朱印帖 goen chic 税込1,980円
表面はかわいらしい小柄の友禅紙、裏面はシックで上品な色合いのレザック紙というバイカラーのおしゃれな朱印帖です。
友禅染紙 がま口 S 税込2,420円/ M 税込3,300円
友禅紙を使用したがま口です。
京都の工房で一枚一枚を職人により染色され、印刷にはない質感や重厚感があります。
外側をビニールで覆うことで、耐久性を高め、友禅紙本来の美しさを引き立てています。